
朝10時開始の神戸でのお仕事



今朝は、5月末とは思えない冷え込みでした。
山手線は、朝帰り酔っぱらいの人もちらほら(笑)
早朝の新幹線、空いてると思っていましたが、結構な乗客率です。
眠い目をこすりながらも、早起きすると、何か特した気分になりますね

友人であり「成功するピアノ教室」の藤拓弘さんは、毎朝4時半に起きてインプットの作業をされているようです。
常に進化し飛躍されてる人の多くは、朝の時間を本当に有効に使われていますね。
仕事で忙しくされている生徒さんで、着実に腕を上げ新しい曲をどんどんこなしている方がいます。
尋ねると「早朝に起き、出勤前に、譜読みや自分の演奏録音をチェックしています。」と脱帽させられました。
大ピアニスト、ヨーゼフ・ホフマンは、「練習は朝に行うように!」と言及しています。
私も見習って、実践したいと思いました。
到着駅まで、コーヒーを飲みながら、楽譜と本を広げながら過ごします。
みなさん、よい1日を!Bonne journee!